スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月10日

合格!

日頃より白井農園のブログをご覧いだきまして

ありがとうございます!

前回、空手の昇段審査の記事を書きましたが

仕事に追われているうちに

あれから1週間が経ってしまいました。


審査結果は数日後に発表というシステムなので

前回の記事には「結果はどうであれよく頑張ったね!」と締めくくって

そのまま放置状態でしたが・・・、


今日になって度々このブログを見てくれている人から

「今回は残念だったみたいだけど、次にまた頑張るように言ってね!顔02

と言われて・・・??顔08あっ!!


結果を報告していませんでしたけど、

無事に合格してました!・・・顔02水滴




気にかけてくれていた皆さん、

ありがとうございま~す。チョキ

ご褒美に新しい道着をプレゼントしてあげる予定です!


  


Posted by トマティー at 18:36Comments(2)空手

2013年02月04日

次男坊の昇段審査

2月3日、静岡市長田体育館にて

全日本空手道連盟の昇段新審査がありました。

今回は次男坊が初段に挑戦です!


実は前日の夕方、3時間半の稽古終えて帰宅後急に38℃の熱を出しました。汗

「マジか?」

「インフルか?…」と、

9割方諦めていたのですが

夜中に寝顔を見ていても、その後は熱が上がっていない様子…。

朝になり、本人「けろっ」と元気です!顔02水滴

昨夜の発熱がなんだったのかわかりませんが

予定より少し遅れてとりあえず会場へ出発しました。自動車


知り合いに「きっとパワーチャージの発熱だったのでしょう!」と応援していただき、

なるほど!(笑)」と納得してしまいました。


受付を済ませて会場でのアップ練習開始。



いつもお兄ちゃんに付いてきた次男坊ですが

今日はお兄ちゃんが付いて来てくれて熱い指導を受けています。

だいぶ緊張してガチガチでしたが

本人は「精いっぱいやった!」と申しておりました。

親としては昨夜の出来事もあったので、とにかく参加できて良かったです。

結果はどうであれ「よく頑張ったね!」OK

  


Posted by トマティー at 00:02Comments(0)空手

2012年11月18日

久しぶりの休日は・・・。

今日は「農匠マーケット」の2日目でしたが

今回そちらは仲間にお願いして…、


三島市民体育館にて行われた

子供たちの空手の試合に付き添わせてもらいました。

お父さんは慣れない試合中のお手伝いを頼まれて

選手たち並みにちょっぴり緊張の1日でした!汗

息子たちが気になりながらも

なんとか無事に仕事をこなすことが出来ました。



長男坊は小学校最後の試合でしたが、

なんとも練習不足・・・顔13

3位入賞はできたものの本人も少し「もやもや」している様子。

でも彼なりに組手はとっても頑張りました!

次男坊は普段とても「ふわふわキャラ」ですが水滴

わりと本番に強いタイプ。

入賞はできませんでしたがこちらも彼なりに良くやったと思います。



少しブーたれながらの記念撮影。

(因みに左の大きい方が弟ですけどね。顔02

また次回に向けて頑張るとのことなので

お父さんも協力しましょう!

練習練習!!

  


Posted by トマティー at 22:04Comments(0)空手

2012年08月17日

荒和会昇段審査

8月12日、

三島市民体育館にて次男坊の空手の昇段審査がありました。

普段の練習では「おふざけキャラ」の次男坊ですが、
(右側のこんなヤツ・・・)↓


この日は凛々しく堂々としていました。

写真撮るのを忘れてしまいましたが

いつもは甘えん坊のお調子者ですが、「やる時はやるもんだな~」と我が子ながら改めて感心させられました。

ご褒美にオリンピックの銀メダルに刺激されてやりたがっていた卓球場へ・・・。



後日の審査発表で見事合格しました!

次回はお兄ちゃんと同じ全空連の昇段に挑みます。

これからも、がんばれー!


  


Posted by トマティー at 00:39Comments(0)空手