スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月18日

育苗室

例年、定植までの期間は育苗専用のハウスで

苗を育てますが今年は施設の修理などなど

ちょっといろんな訳アリでいつもと違うところで育苗中です。



本来の育苗ハウスよりもだいぶ暑い環境ですが

それでも「ガッチリ」力強く育っています。

昨年はこの時期に不意をつかれて厄介なウィルス感染を広めてしまいました。

今年はいつも以上に気を使っていますがトマト栽培は年々難しくなってきています。


いつもより広い仮の育苗施設の脇には秋野菜の苗もスタンバイ!



今年はミニ白菜をメインに一通り…

キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・他、

これら野菜の早い苗はもうすぐ定植予定です顔02

長期にわたる栽培期間中、

美味しいトマトを安定して出荷するために

まずは良い苗が出来ますように!




  
タグ :トマト育苗


Posted by トマティー at 23:20Comments(0)農園日記

2014年08月09日

26年度スタート!

平成25年度のトマト栽培はすべて終了いたしました。顔02水滴

いつものスーパーでお買い求めいただいているお客様も、

たまたまそこに通りかかって手に取っていただいたお客様も、

様々なご縁に感謝いたします!

本当にありがとうございました。



毎日暑い日が続き、ぼちぼち仕事なので

ハウス内の後片付けはやっと一段落したところです。

なんてこと言いながらも・・・

圃場はすでに次作に向けて準備の真っ最中。



土壌診断・殺菌・改良・各種資材や肥料の施し、

それに慣れないハウスの修繕と・・・、



まだまだやることいっぱいですが汗

そんな中、新たな苗も暑さに負けず元気にグングンと育ってますよ!



最近のハウス内は40℃を軽く超えるような日もあるんですけどね、

こんな小さな苗なのに生命力の強さを目の当たりにして元気を分けてもらっています♪

暑さに負けず、明日もぼちぼち頑張ります!顔06

秋には収穫が始まります。

平成26年度もよろしくお願いいたします。hand 02

  
タグ :トマト栽培


Posted by トマティー at 14:00Comments(0)農園日記