スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年01月29日

BGM♪・・・

トマトの収穫に追われっぱなしの状態継続中です!

ありがたいことです顔02汗が、


そんなこんなでブログ更新も延びがち…水滴

今日は言い訳から書き出してしまいました。


それは置いといて、パー


突然ですが、

自分が仕事を始めてから作業中のBGMはいつも決まってFMラジオでした。

当初は人生相談とかを聴いていても面白く感じなかったし

それよりも良い音でたくさんの音楽を聴きたかったからです。


しかし今年に入って、ちょっとしたきっかけでAMラジオを聴き始めました。

(先日ブログに書きましたが…)

ここ静岡県では誰もが知っている

放送局「SBSラジオ」です。


一日聴いていて

ハマってしまいました!


パーソナリティーのしゃべりの質が今まで聞いていたものとはまた違って

上手く表現出来ませんが、

面白いし、深いし、近い!


亡くなったおじいちゃんが毎晩寝床で楽しみに聴いていたラジオを思い出します。


FMにはFMの良いところはありますがAMは今まで馴染みがなかった分の衝撃を受けました。

ちょっとオーバーですが今更ながら新たな楽しみを見つけた感じです。


これからは特に決めつけずに

チューニングがちょっと面倒ですが水滴

FMもAMも両方楽しみたいと思います!顔02

  


Posted by トマティー at 23:29Comments(2)日常

2013年01月21日

アニモが終盤です!

アニモと言うのは今シーズンで一番早く

作付けしたトマトの品種名です。


トマト栽培には、

それはそれは色々な病気がありますが

今一番厄介なウイルスに抵抗性のある品種。



でもその一方で従来の病気に弱い面もあり…

長期の栽培が難しいため

当初は年内で終了予定でしたが

今期は予想以上にネバりました。グー


一つの房にこんなに沢山の実を付けたことも…
顔08



「いくつ生ってんの?」と驚きでした。

(付け過ぎ?顔02水滴)


しかし、次の予定もあるのでこの圃場は

そろそろ終盤を迎えます。


今後は当園のメイン品種、

麗容(れいよう)が旨味を増してきます。



香り豊かで、ジューシーで、

とってもおいしいトマトですよ!

フードストアあおき各店、

伊豆村の駅等で購入できます。


  


Posted by トマティー at 19:14Comments(0)農園日記

2013年01月14日

コンテナタワー!

朝はわりと暖かかったのに・・・

予報どおり!

今日は寒い日になりましたね。雨

ビニールハウス内では

日中も暖房機がブンブン回りっぱなしの状態、

これは今シーズン初めての事です。

大雪雪の影響により各地で通行止めやチェーン規制が出されているこんな寒い日ですが、


当園では収穫量が第一次のピークを迎えています。

収穫済みのコンテナタワーが今日は何塔??汗



なんて言っていますが、

このコンテナの向こう側には既に選果されたトマトの山脈が出来ているのでした。汗


ここ数日はやっとの思いで大量の荷物を造り出荷!

ほっとする時間もないまま次の収穫物が並べられていきます。


愛情を込めて育てたトマト、

こんなにたくさん実ってくれています。

忙しい日々に感謝ですね。顔02水滴


さあ、荷造り頑張りましょ!

  


Posted by トマティー at 18:33Comments(0)農園日記

2013年01月08日

SBSラジオ「らぶらじプレゼント」

実は昨日、

SBSラジオのお昼の番組「GOGOワイドらぶらじ」内で

当園のトマト1kg箱詰めを5名の方へ…

ということで、プレゼントに出しました!顔02



実は最近、収穫量は激増!!汗

仕事に追われている最中に

知り合いから「放送聞いたよ~」と携帯にメールをいただいて

「うっかり水滴」なんと、うちの家族は誰も大事なところを聴けませんでした。

残念顔11

でもまぁそれはそれで置いといて・・・


当選された方々、

おめでとうございます!顔02

近日中に発送いたしますので楽しみにお待ちくださいねhand 02

昨年末から収穫しているトマトなので、

これからますます味が乗ってきますよ!

今後も是非、よろしくお願いします。

  


Posted by トマティー at 22:16Comments(0)農園日記

2013年01月03日

平成25年初投稿!

新年明けましておめでとうございます!

2年前の夏に白井農園のブログ(ぷららBroachにて)をスタートして以来

ぼちぼちと継続させてもらっています。

昨年11月にはイーラ・パークに引っ越しました。

ブログを始めて改めて、

自分自身が驚くほどのアナログ人間だったことに気付いたり水滴

わからないことだらけでしたが何とかやって来れました。汗



昨年お世話になったたくさんの方々に

厚く感謝いたしますと共に

本年も変わらぬお付き合いのほど、

よろしくお願いいたします。


さて、

明日は平成25年「」出荷です!

お正月早々からパートさんにも出勤してもらってトマトの収穫をしました。



新年を迎えてまた新たな気持ちで美味しいトマトの生産に努めて参ります!

皆様にとって今年も良い1年になりますようお祈り申し上げます。



本年もどうぞよろしくお願いいたします。顔02

  


Posted by トマティー at 18:41Comments(0)農園日記