スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月28日

ビニールハウスの張り替え&修理。

8月28日、

毎日暑い日が続いていますがトマトの苗はぐんぐん育っています!

もうじき蕾が見えてきそう・・・。



先日定植したトマトも同じく日に日に根を張って大きくなっています。



次の定植準備もありますが、

その前にハウスのビニール張替えと骨組の修理です。



ビニールハウスとは言いますが(我が家では)張ってあるのは農業用のポリオレフィン系特殊フィルム。

一般的に「農PO」というものでビニールではありません。

この被覆資材はビニールのように伸びないので張るのは結構難しいんですよ~。

写真のハウスは30年以上前からあるハウスなので鉄骨も所々傷んでいます。

修理も同時に行うので日中の仕事は日差しの強いハウスの上です。

おかげで赤黒く日焼けしちゃってます。

飲んでもないのに「酔っぱらってる?」とか言われます。(笑)

まだまだ張り替え作業は続きます!

  


Posted by トマティー at 21:42Comments(0)農園日記

2012年08月25日

Tokyo Disney Resort へ行ってきました!

8月22日~24日、

夏休み小旅行企画第2弾はTokyo Disney Resortへ行ってきました!



実は前回の八景島旅行は元々、ディズニー~八景島旅行で計画していたのですが

次男坊がその前日に熱を出したためディズニーは延期、よって2回に分かれてしまったという訳です。

1日目はSEAのトイストーリーマニアというアトラクションが目的でしたが・・・



入場直後に「ファストパス終了でーす」との声(汗)。

そういうもんだと話には聞いていましたがせっかく早起きしたのに若干ショック。

でもまあ気持ちの切り替えも早くスゴイ人ごみの中、行き当たりバッタリでしたが

そこそこ乗り物にも乗れて楽しい時間を過ごすことができました。



一番のハプニングはセンターオブジアース(絶叫系)の順番待ち中、

あと何組目かのところで「安全装置始動のため運用を中止します」とのアナウンス!

苦手なお父さん的には「えーっ!?」と思いながら「ほっ!」としたりして。

お詫びに順番待ちをしていた全員にアトラクション優先券が配られてインディージョーンズへ。



閉園近くまで存分に楽しんで

ホテルに帰り、ラウンジでひと息・・・。



2日目はLANDのモンスターズインクのファストパスをゲット!



初日にめいっぱい遊んだ分、この日は少しゆったり気分で。



こういう所に来て親も子供も一緒に楽しめる時期ってほんの一時なのかも知れませんが

今回のディズニー小旅行は近年に無くみんな元気で楽しい時間を過ごすことができました。

また、3日目はスカイツリーを車から見物しながら



上野(アメ横)経由で昼食をとり帰宅しました。



留守中の管理をしてくれていた両親や従業員さんにも感謝です!

ありがとうございました。

さあ、これからはまた仕事頑張るぞー!

  


Posted by トマティー at 22:53Comments(0)夏休み

2012年08月21日

新たなシーズンに突入します!

8月21日(火)

平成24年度へ突入です!

本日の午前中、今シーズン初めてのトマトの定植をしました。



 作付品種:アニモ TY-10×グリーンガード

 作付面積:800㎡

 作付本数:768本×2本仕立て

黄化葉巻抵抗品種で、果肉は固めで収穫初期から比較的食味は良い品種だと思います。

ずっしりと重量感があり、やや尖がった形状が特徴です。


(昨年度撮影の同品種)

10月上旬収穫開始予定です!

  


Posted by トマティー at 22:17Comments(0)農園日記

2012年08月20日

圃場の様子・・・。

8月20日、

育苗室では次作のトマト苗が定植を待っています。



暑い時期の育苗は1日分の灌水量に気を使います。

水を多くやりすぎると根が腐ってしまったり弱い苗に育ってしまいます。

逆に少ないと萎れて葉先が枯れたり、これから生まれてくる花芽に異常が出たりします。

そうならない為に天気のいい日中はうっかりしていられません。



↑こちらは”うね”立てが済み定植間近のハウスです。(実は明日定植予定)

その他の圃場は現在その前の前の準備段階・・・。



湛水処理や土壌消毒でお休み中です。



これから更に新たな苗が増えてきます。

オフシーズンとは言え、次から次へとやらなければならないことが待っています!

ふぅー!(・。・;

毎日暑いので今は適度に頑張ってますよ~!ok


  


Posted by トマティー at 21:42Comments(0)農園日記

2012年08月17日

荒和会昇段審査

8月12日、

三島市民体育館にて次男坊の空手の昇段審査がありました。

普段の練習では「おふざけキャラ」の次男坊ですが、
(右側のこんなヤツ・・・)↓


この日は凛々しく堂々としていました。

写真撮るのを忘れてしまいましたが

いつもは甘えん坊のお調子者ですが、「やる時はやるもんだな~」と我が子ながら改めて感心させられました。

ご褒美にオリンピックの銀メダルに刺激されてやりたがっていた卓球場へ・・・。



後日の審査発表で見事合格しました!

次回はお兄ちゃんと同じ全空連の昇段に挑みます。

これからも、がんばれー!


  


Posted by トマティー at 00:39Comments(0)空手

2012年08月16日

夏休み第一弾行事の横浜小旅行。

8月7日~8日、

今回の夏休み行事は訳あって分割です!

第一弾行事として、以前から子供たちにリクエストされていたジンベエザメに会いに横浜・八景島シーパラダイスへ行ってきました。

優雅に泳ぐでっかいジンベエザメには時間を忘れそうになりました。



地元の三津シーパラダイスとは少しスケールの違いを感じました。

朝から夜まで様々なアトラクションも楽しんで久々に絶叫マシーンにもチャレンジ(させられて・・・)!



お父さんは疲れましたが(汗)

楽しい時間を過ごせました。(笑)



そして翌日、

お母さんのリクエストでコストコへ・・・。



初体験でしたがなんでもビッグサイズでビックリ!

ついでなのでお昼は中華街へ・・・。



とまぁ、お得意のザックリ報告ですが

こんな楽しい横浜の小旅行でした。


  


Posted by トマティー at 23:53Comments(0)夏休み

2012年08月03日

子供たちの職業体験!

8月3日(金)、

子供たちが夏休みの宿題で職業体験記を書くというので、

今日は友達を連れてハウスへお手伝いに来ました。


(おぃ右っ側の君どこ向いちゃってんの…。)

ウチはトマト屋さんなのですが、今は食べられるトマトは生っていないので

まずはこれから、



おいしい実が生るトマトは病気に弱い、

だから根っこの部分に強いトマトをくっ付けてあるんだよー!と、

接ぎ木苗の説明から始めました。

その後は終了したハウス内の片付けをお手伝い。



汗だくになって汚れる仕事ですが「結構出来るじゃん!」

少し驚きましたが意外にも?仕事は進んで助かりました。(笑)

あとはいい体験記が書けますように。

がんばってね!

  


Posted by トマティー at 22:09Comments(0)農園日記